lanケーブルのエンの意味

lanケーブルを選んだり、調べたりしているときにエンという言葉が出てくることがあります。

lanケーブルには、ストレートケーブルとクロスケーブルの2種類があり、2種類の中でよく利用されているのがストレートケーブルです。個人で使う場合には、ストレートケーブルを使うことが圧倒的に多く、業者でも利用することはよくあり、カテゴリという企画や通信速度に対応した種類が存在しています。

インターネットの接続で利用しているプロバイダーによっては、1Gbpsを実現できるようになってきているため、1Gbpsのような速い通信速度に対応したlanケーブルを使用することが重要です。lanケーブルのビニールの上には、カテゴリやエンの頭文字がアルファベットの小文字で書かれていることがあり、エンハンスドの略になっています。

エンハンストは、優れているという意味があり、エンのケーブルは同じカテゴリーで書かれていないケーブルよりも優れているということになります。1Gbpsに対応しているのは、CAT-5e以上のケーブルが必要になり、CAT-5のケーブルでは適切に速度を実現することができないということになります。

知らずに使っていると、せっかく早い通信速度での契約をしていても、通信速度を実現することができなくなってしまうのです。lanケーブル上に黒い文字で小さく書かれているので、手持ちのケーブルを確かめてみることをおすすめします。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *